未分類
「時事問題を英語で読み書き話す勉強会」開催のお知らせ

筑波大学「世界を変えよう基金アカデミー」では、時事問題について英語メディアを題材に、academic essay及びPowerPointを作成し、英語で議論する勉強会を10月中旬からZoomで隔週開催します(10回、各2 […]

続きを読む
未分類
「日本絵画を楽しむ会」参加募集について

筑波大学「世界を変えよう基金アカデミー」では、「日本絵画を楽しむ会」を10月中旬からZOOMで隔週7回開催します。東京国立博物館所蔵作品を中心に、江戸時代末までの日本絵画を鑑賞します。専門的な分析ではなく、各自が作品から […]

続きを読む
未分類
「What is special about Japan?―日本のことを英語で説明できますか勉強会」開催のお知らせ

「筑波大学・世界を変えよう基金アカデミー」では、日本について英語でどのように説明したらよいかを議論する「What is special about Japan?―日本のことを英語で説明できますか勉強会」を7月下旬から3~ […]

続きを読む
勉強会レポート
5月31日東南アジア経済勉強会レポート

当勉強会では、現地ニュースメディアを読んで得た最新の情報から、経済社会を詳しく学ぶという活動もしています。今回はまず初めに、勉強会で取り上げたフィリピンのBPOビジネスに関するニュースを紹介します。その後に通常通り、経済 […]

続きを読む
勉強会レポート
5月17日東南アジア経済勉強会レポート

5/3の勉強会で取り上げたタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの外国為替市場、債券市場、株式市場、の動き(5/5~5/17)をお伝えします。 ▷対ドル為替レート いずれの国の通貨もドルに対して価値が下がった。以下で見 […]

続きを読む
勉強会レポート
5月3日東南アジア経済勉強会レポート

5/3の勉強会で議論したタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの外国為替市場、債券市場、株式市場、の動き(4/16~5/3)です。 ドルに対し各国通貨の価値は低下 いずれの国でもドルに対しての自国通貨の価値が下がった。 […]

続きを読む
勉強会レポート
4月19日東南アジア経済勉強会レポート

4/19の勉強会で議論したタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの債券市場、株式市場、外国為替市場の動き(4/4~4/15)です。 10年国債利回りはいずれの国でも上昇(=国債価格の低下) 国債価格の低下の背景には、米 […]

続きを読む
勉強会レポート
4月5日東南アジア経済勉強会レポート

直近二週間の金融市場はいかに、、? 4/5の勉強会で議論したタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの債券市場、株式市場、外国為替市場の動き(3/21~4/1)です。

続きを読む
勉強会レポート
3月14日東南アジア経済勉強会レポート

3月14日の勉強会で議論したタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの債券市場、株式市場、外為市場の動き(2月28日~3月11日)です。

続きを読む
勉強会レポート
2月28日東南アジア経済勉強会レポート

2月28日の勉強会で議論したタイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの債券市場、株式市場、外為市場の動き(2月14日~25日)です。

続きを読む